『筋膜性疼痛症候群・トリガーポイント』専門 『施術室 しまだ』

施術料

 ◯ 施術料

・初回

筋膜性疼痛症候群でお困りの方へのカウンセリングとしまだの施術:8,000円

カウンセリング料 2,500円 + しまだの施術 5,500円 / 所要時間(目安)約90分

※ 予約サイトでは『 症 』が使用不可ワードのため『 ◯ 』表示となっています。

 

 

・2回目以降

しまだの施術: 5,500円 / 所要時間(目安) 約45分

※ 施術の度に『特別な施術や検査』と称して、上記以外の追加料金が発生することはありません。

 

 

◯ お支払い方法

・現金でのお支払い

 

・クレジットカード または スマホ決済・電子マネーでのお支払い

C8BBAB5E-4DB2-4515-8D77-E60571960B46.jpeg  B596FAD4-E100-4895-BA31-CB59855C17AB.jpeg

 

・回数券:2回目以降 (ご希望の方のみ・こちらから無理に購入をすすめることはありません)

 11回分の回数券:55,000円 ※ ご家族で使用できます。

 

 

 

『健康保険の取扱いについて』 

 

私は柔道整復師の資格を有していますが、慢性的な痛みやしびれなどの症状(筋膜性疼痛症候群)は保険の対象となる傷性が明らかな原因によって発生する 骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)などの損傷』には該当しないため、健康保険を利用することができません。

 

柔道整復師による整骨院または接骨院の看板には『各種保険取扱い』と表示していることがありますが、健康保険が利用できるのは以下の限られた場合です。

 

【 健康保険が利用できる場合 

ねんざ・打撲・肉離れの施術

医師の同意がある骨折・脱臼の施術

応急処置で行う骨折・脱臼の施術(応急処置後の施術には、医師の同意が必要)

 

【 健康保険が利用できない場合(全額自己負担)

肩こりや疲労など(疲労回復やリラクゼーション)のための施術

〇 病院で「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「変形性膝関節症」などと診断された症状に対する施術

〇 負傷(けが)が原因ではない痛み(慢性的な頭痛や腰痛、五十肩やひざ痛など)

〇 「骨盤矯正」や「姿勢矯正」などの施術

 

 

柔道整復師等の施術にかかる療養費の取扱いについて fullsizeoutput_1d78.jpeg

 

  

はじめて来室される方へ fullsizeoutput_1d78.jpeg 

 

『筋膜性疼痛症候群・トリガーポイント』とは fullsizeoutput_1d78.jpeg 

 

しまだの施術 fullsizeoutput_1d78.jpeg

 

施術者紹介 fullsizeoutput_1d78.jpeg 

 

交通アクセスfullsizeoutput_1d78.jpeg

 

 

ご予約は

 

042-430-1282 📞

 

または

 

 24時間 オンライン予約 fullsizeoutput_1d78.jpeg から

7E7F3B6C-EC8D-413B-8164-2DED50E5DC84.jpeg

 

 

 当サイト内の全ての画像・内容・コンテンツの著作権は施術室しまだに帰属します。

無断転載、無断転用することは禁止致します。