

<2月のお休み>
3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)
施術室 しまだは、肩こりや腰痛、関節痛など慢性的な痛みの原因となる『筋膜性疼痛症候群(きんまくせいとうつうしょうこうぐん)』でお困りの方のための施術室です。
『筋膜性疼痛症候群』は、どなたにでも起こるめずらしいものではありませんが、病院ではなかなか理解してもらうことができず、通常は加齢に伴う変形性の変化と判断されてしまいます。
筋膜性の痛みやしびれでお困りの患者さんは『椎間板ヘルニア』『脊柱管狭窄症』『変形性膝(股)関節症』などと誤診されている人がほとんどです。
誤診の第一位は『坐骨神経痛』だと言われています。

これまで西洋医学では、『筋膜:ファシア』を『不要物(余分な組織)』として扱ってきました。
ところが『筋膜:ファシア』には、筋肉からの力を蓄えてその力を骨に伝えたり、身体の状態をモニタリングして脳に伝えたりする機能があることがわかり、一躍『シンデレラ(愛護的に扱うべき組織)』になりました。
そして、現代においては、いつまでもよくならない慢性的な痛みやしびれが『筋膜:ファシア』に起因することがわかり、『新しい治療対象』となりました。

無視され続けた筋膜 

筋膜の状態が悪くなった時に起こること 

筋膜性疼痛症候群とは?

女性の筋膜に対するホルモンの影響 


痛みやしびれの謎が解けてきたことにより、筋膜に焦点を当てた確かな施術を提供できるようになりました。
慢性的な痛みやしびれには、トリガーポイントへの治療がとても有効です。
トリガーポイントを探し出すことで、よくなる症例はたくさんあります。
私がこれまでに習得しました『技術と知識と経験』が、きっとお役に立てると思います。
施術室 しまだ
島田 欽司
はじめての方へ
しまだの施術
施術料 
施術者紹介 
交通アクセス 

ご予約は
042-430-1282 📞
または
ネット予約から



〒182−0024
東京都調布市布田3−43−1
こだちの家 そよ風
042-430-1282 📞
施術中は留守番電話での対応となります。
折り返しお電話致しますので
お名前と電話番号をメッセージに残してください。
ー 営業時間 ー
【 火 〜 金 】
10:00 〜 20:00
※18:00
【 土・日・祝 】
10:00 〜 17:00
※15:00
※ はじめての方の最終受付時間
【 定休日:月曜日 】
(祝日の場合もお休みです)