そよ風 note
2023-09-26 20:00:00
筋膜の状態が悪くなった時に起こること
筋膜の状態が悪化しているサイン
次のような症状がある場合、筋膜の状態が悪くなっている可能性があります。
① 動きが悪くなった(可動域の減少)
・首や肩、膝などが硬く感じる
・腕(肩)が上がりにくい
・脚が上がりにくい
・前屈みの姿勢がつらい
② シンプルな動作で「痛み」や「ぎこちなさ」を感じる
・歩く
・寝返りを打つ
・ベッドから起き上がる
・服を着替える
③ 体の柔軟性が落ち、弾力がなくなる
・以前のようにしなやかに歩けない
・ドスンドスンとした歩き方になる(特に階段の上り下り)
④ 姿勢が悪くなった
・気がつくと猫背になっている
・胸を張る「よい姿勢」を維持するのがつらい
⑤ なかなか消えない痛み
「◯◯で治療を受けていました。その日はよいのですが、翌日にはまた痛みが戻ってしまいます…」
このような経験がある人は、慢性的な痛みに移行している可能性があります。
痛みが慢性化してしまうと…
「痛む部分だけを治療する」方法では、根本的な解決にならないことが多いです。
たとえば腰痛の場合
・腰に電気を当てる
・腰の周りをマッサージする
・牽引をする
これらの治療だけでは、一時的に楽になっても、すぐに症状が戻ってしまうことがあります。