そよ風 note

2025-03-01 09:00:00

間違われやすい診断

 

筋膜性疼痛症候群は誤診されやすい

 

 

筋膜性疼痛症候群は、一般の病院では正しく理解されにくい 傾向があります。

 

 

レントゲンやMRIなどの画像検査の結果からは、以下 ✔︎ のような疾患と誤診されてしまうケースがほとんどです。

 

 

そのため、筋膜性疼痛症候群に対する適切な治療を受けられず、痛みやしびれが長引いてしまう ことが多くあります。

 

 

さらには、本来であれば 必要のない手術を受けてしまう ケースも少なくありません。

 

 

正しい判断と適切な施術を受けることが、痛み改善への第一歩です。

 

 

✔︎ 椎間板ヘルニア(頸椎・腰椎)

 

✔︎ 脊柱管狭窄症

 

✔︎ 脊椎分離・すべり症

 

✔︎ 変形性脊椎症(頸椎症・腰椎症)

 

✔︎ 変形性膝関節症・変形性股関節症

 

✔︎ いわゆる「坐骨神経痛」

 

✔︎ 顎関節症

 

✔︎ 四十肩・五十肩・肩関節周囲炎

 

✔︎ 上腕骨外側上果炎(テニス肘・野球肘)

 

✔︎ 足底筋膜炎 

 

✔︎ 加齢による背骨の変形

 

✔︎ 軟骨や半月板のすり減り

 

✔︎ 神経の圧迫による痛みやしびれ

 

 

 

 

腰痛と画像検査 

 

 

坐骨神経痛の成りすまし

 

 

テニスをしないNさんの「テニス肘」

 

 

脊椎の手術と後悔の涙

 

 

顎関節症とトリガーポイント

 

 

 

IMG_3377.jpeg

 

 

 

以下は https://www.painscience.com より

 

 

Most back pain should not be attributed to disk herniations. In many cases, trigger points in cranky lumbar paraspinal muscles are probably a more important factor and a more treatable one. Relieving trigger points may be a way of improving tissue health to the point where nerves are no longer sensitive to minor stresses.

 

ほとんどの腰痛は、椎間板ヘルニアに起因するものではありません。多くの場合、腰部傍脊柱筋のトリガーポイントがより重要な要因であり、治療可能なものです。トリガーポイントを解消することで組織の健康状態が改善され、ちょっとしたストレスにも神経が敏感に反応しなくなることが考えられます。

 

 

The number one general category of misdiagnosis for trigger points is probably nerve pain.

 

トリガーポイントの誤診の第一位は、神経痛でしょう。

 

 

Referred pain from trigger points particularly leads to the most common of all trigger point misdiagnoses:mistaking trigger points for nerve pain …

 

トリガーポイントからの反射的な痛みは誤診の中でも最も一般的なもので、トリガーポイントを神経痛と間違えてしまうことです。

 

 

 

 

 

IMG_3395.jpeg

 

 

  

 

 

55899D2B-D3FF-4DBC-85EA-86264F88D4CF.jpeg

 

 

 

これは、しまだの腰部MRIです。

 

L5/S1間にヘルニアがありますが

 

腰痛も下肢痛(しびれ)もありません。