そよ風 note
患者さんのデータ
2018年4月〜2022年10月末までに、施術室 しまだをご利用いただいた患者さんのデータです。
・男女比
・年齢分布
・部位・症状別の割合
・お住まいの地域:1
・お住まいの地域:2
・しまだを知ったきっかけ
・受けていた施術や治療
<患者さんの男女比>
男性:33% 女性:67%
7割近くの患者さんが女性です。
<患者さんの年齢分布>
19歳以下:4% 20歳代:10%
30歳代:19% 40歳代:23%
50歳代:20% 60歳代: 9%
70歳代: 9% 80歳以上:4%
30歳代から50歳代の方で
6割以上となります。
<部位・症状別の割合>
複数の症状を有する患者さんが多いです。
(首と腰と膝の痛み など)
・頭〜顔:13%
頭痛(トリガーポイントを起因とした緊張性頭痛)、耳鳴り、めまい、目の奥の痛み、顎関節症(顎内障)など
・首〜肩・背中:29%
首や肩の痛み・こり感、背中(肩甲骨内側)の痛み、四十肩、ストレートネック、椎間板ヘルニア、寝違え など(腕や手のしびれを伴う方も含む)
・腰(臀部):33%
慢性腰痛、ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、分離・滑り症 など
・下 肢:20%
膝や股関節(変形性膝関節症・股関節症)の痛み、足底筋膜炎、脚のしびれや突っ張り、こむら返り、いわゆる坐骨神経痛 など
・上 肢:5%
テニス肘(外側上果炎)、手指のしびれ、CM関節症、ばね指、へバーデン・ブシャール結節、いわゆる腱鞘炎 など
<患者さんのお住まいの地域:1>
調布市内:45% 調布市外:55%
半数以上の方が
調布市外からお越しいただいています。
<患者さんのお住まいの地域:2>
・23区:32%
練馬区・杉並区・世田谷区・中野区・新宿区・渋谷区・目黒区・品川区・板橋区・北区・大田区・江東区・足立区
・多摩地域:60%
三鷹市・武蔵野市・狛江市・東村山市・東久留米市・東大和市・小平市・小金井市・府中市・稲城市・国分寺市・国立市・立川市・町田市・福生市・多摩市・八王子市・あきる野市
・東京都以外:8%
千葉県・埼玉県・山梨県・神奈川県・静岡県・兵庫県
<しまだを知ったきっかけ>
ご紹介:55% しまだのHP・HPB:45%
HPB:ホットペッパービューティー
<受けていた施術や治療>
・整骨、整体、鍼灸など:58%
受けていた施術
電気(低周波や超音波)、マッサージ、鍼灸、カイロ、整体 など
・整形外科:36%
受けていた治療
鎮痛薬などの投薬、理学療法(電気や牽引)、筋力訓練、膝へのヒアルロン酸注射 など
・受けていない:6%
しまだに来られるまで、ほとんどの方が施術や治療を受けていました。
問診票でその効果をお聞きしたところ「変わらない」が最も多かったです。
交通アクセス
【最寄駅】
京王線 『布田駅』または『調布駅』
・『布田駅』 より徒歩3分(各駅停車のみとなります)
・『調布駅(東口出口)』より徒歩7分(新宿駅から特急電車で4駅・18分)
どちらの駅からもほぼ1本道です。
しまだは住宅街にありますので、お迷いになりましたらすぐにお電話ください。
車でお越しの場合
中央自動車道『調布IC』より10分
車でお越しの方は、以下のパーキングをご利用ください。
・TOMOパーキング布田駐車場(4台)
・ タイムズ東都ビル布田駅前(19台)
・ にこにこパーキング布田第3駐車場(5台)
患者さんのより快適な寝姿勢を求めて
先週から、リラクゼーション枕『ハグモッチ』を導入しました。
あお向けや横向きでの施術時、患者さんはより快適な寝姿勢をつくれるようになり、私はよりアプローチしやすくなりました。
導入から1週間経ちましたが、患者さんからの評判もとてもよいです。
でも『今までの方がいい』方は、遠慮なくおっしゃってくださいね。
ハグモッチでの寝姿勢や製品の詳細は、以下のハグモッチ公式サイトをご覧ください。
ハグモッチ公式サイト
ハグモッチプレミアム
写真のカバーはネイビーですが、グレーの時もあります。
うつ伏せ時には今まで通り『ボディクッション』を使用します。
友人がドラマに出演しています
友人の門島孝平さんが
ドラマ「俺のテントに誰かいる...!」に出演しています。
・毎週月曜日 22:30からJCOM(神奈川)にて放送
・毎週火曜日 17:00から公式YouTubeで配信
https://m.youtube.com/@oreten_drama
ぜひ、ご覧ください (^^)
↓
「第1話」 公式YouTubeでの配信
https://youtu.be/Be3Y4gtmPF4?si=gmjamo8-8f6Nni32
第1話では「釣り人役」(24:25〜)です。
門島さんいわく
『6話完結で、たまに出てきます』とのこと。
こちらもぜひ。
↓
門島孝平オフィシャルサイト