そよ風 note

2023-10-13 12:00:00

腰痛とレントゲン その①

単純X線写真は、外来診療で最も用いられている画像である。しかし、単純X線写真は、非特異的腰痛の診断にはほとんど意味がない。現時点での退行性変性の診断における単純X線撮影の位置付けは限定的なもので、感染症疾患などを含む脊椎炎、骨折、あるいは腫瘍のような重篤な病態を否定するためにあると言ってよい。 

菊池臣一編著『腰痛 第2版』より(医学書院 2014)

  

慢性腰痛のないしまだのレントゲン 

腰は右凸側弯して、骨盤は左右の高さも違います。 

しまだ腰椎.png

腰の骨は変形して、椎間板も狭くなっています。 

しまだ腰椎2.png

私の腰椎には退行性変性(背骨の変形や椎間板の狭まり)がみられますが、慢性腰痛ではありません。

このような変性は、腰痛のない人にも普通にみられます。

腰痛の方に限った所見(腰痛の原因)ではありません。

 

レントゲン撮影は、腰痛の診断にはほとんど意味がありませんが、骨折や癌などの重篤な疾患はないと安心できる大きな意味があります。

以下のような重篤な疾患を示唆する症状が1つでもある時はレントゲン検査が必要ですので、すぐに病院を受診してください。

・外傷後に発生した激しい腰痛(高所からの落下、尻餅など)

・夜間や横になっていても続く激しい腰痛

・ステロイドの服用者、癌の病歴

・原因不明の体重減少

・高い発熱(38℃以上)

・血尿 

 

以下はごく稀です。

この症状は「痛み」ではなく「神経の麻痺」です。

・閉尿、便失禁

・歩行困難、お尻(肛門)周りの麻痺

  

腰痛とレントゲン その②