そよ風 note
2024-11-23 18:00:00
膀胱がんによる腰痛
今から8年ほど前(山梨の施術室に)、膀胱がんによる腰痛の患者さん(60歳代・男性)が来られた。
男性は腰が痛いから横になっている・・・ということで奥様から
『主人の腰痛が(いくつか整形外科に行ったが)よくならないので、なんとかしてほしい』という連絡があり、すぐに来ていただいた。
入り口では前かがみの姿勢で入って来られ、施術室では膝に両手をついたまま座っているのも辛そうで、顔の汗が止まらなかった。
まさかと思いながらも話を伺うと『体重も落ちて食欲もない』『夜も痛くて眠れない』とのことだった。
(奥様から連絡をいただいた時に確認しなかったことを後悔する)
まさに『 レッド フラッグ 』です。
この腰痛は、私が施術することができない原因である可能性が高いので、すぐに総合病院へ行ってくださいと話し帰宅していただいた。
後日、奥様から『膀胱がんでした。そのまま入院しました』との連絡をいただいたが、医師からは『どうして、もっと早く来なかったんですか?!』と言われたとのこと。
でも、この男性は、腰が痛いから整形外科を受診したまでで・・・
膀胱がんで腰(骨盤内)に痛みを感じる時は、がんが進行していることが多いらしいです。
きっと、この男性もそうだったのでしょう。
その後しばらくして『無事退院した』との連絡をいただいき安心した。
腰痛患者さんの中でのがんの割合は、0.7%(1,000人に7人)程度と言われています。
程度は極めて低いですが、0%ではありません。
腰痛を引き起こす可能性があるのは、大腸がん、肝臓がん、膵臓がん、膀胱がんなどです。
また、乳がん、肺がん、前立腺がんなどは、背骨(脊椎)への転移を起こしやすいと言われています。